2008年09月15日

奉納弓道射会

出場者全員による弓道射会
小さな金の的に当たったのは裏に名前を書いて神社に奉納します



Posted by 婆薔薇 at 11:27│Comments(17)
この記事へのコメント
神社に着たんですか?!
何時頃にあったのでしょう?!
行けばよかた~。

来年!
Posted by アドアド at 2008年09月15日 11:48
えええ〜山形市内だったんですか?
山辺だと思ってました...

山形の八幡神社ってどこ泣
Posted by ガジラガジラ at 2008年09月15日 12:07
・・って神社行ってきました。
弓の音間近で聞けるなんて。
見ごたえありますね。
Posted by アドアド at 2008年09月15日 12:08
アドさん
ここドゴ?
Posted by ガジラ at 2008年09月15日 12:22
アドさん
奉納射会は毎年15日の午前中に行われます♪
来年は是非♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月15日 13:12
ガジラさん
山形市の西高の近くですよ~♪
紅白の幕 見たんじゃなかった?(笑)
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月15日 13:14
アドさん
よかった間に合って~♪
私たちは11時半ころ帰ってきちゃいました~
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月15日 13:16
アーチェリーにも興味がありますが
弓道にも興味があります。
一度、見てみたいです。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年09月15日 13:25
山形のコアラさん
弓道は、普段は霞城公園の弓道場や、落合スポーツセンターの弓道場でやってます♪
見学は自由ですのでどうぞ~(^o^)/
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月15日 13:58
金の的・・・・(>_<)
痛そう ((+_+))
Posted by 風来坊 at 2008年09月15日 13:59
ずっと寒河江のお祭りかと見てましたf^^;
Posted by からりん at 2008年09月15日 15:00
風来坊さん
金の的は普通の的の一番中の丸くらいの大きさです♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月15日 15:38
からりんさん
3時すぎ、また娘と寄りました(*^_^*)
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月15日 15:40
実は私、高校時代に、
弓道部を1日で辞めました(笑)
・・・運動部は向いてなかったんです(言い訳?)
Posted by 海苔屋のむすめ at 2008年09月15日 17:06
今日だったんですね。
忘れてた。

弓道は凛々しくて、見ていて気持ちが引き締まりますね。

やれば体も引き締まるんだろうな。
Posted by kaz at 2008年09月15日 20:17
婆薔薇さんも、弓道やってたよね?
最近やらないから、からだが、たる・・・ピィィィィ!
Posted by ばらばら at 2008年09月15日 20:54
海苔屋のむすめさん
1日・・・って・・・?
体験入部みたいな?

kazさん
体がひきしまるかどうかは???
でも、老若男女関係なく楽しめる武道ですね

ばらばらさん
私は見てる方がいい~♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月16日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。