2007年01月15日
というわけで
パーカッション トミーの へんてこ楽器を ご紹介します
全部14日の定期演奏会の時ステージにあったものです。
まずは全体像
灰皿でもUFOでもありません。
ヤギ皮の因縁つきの太鼓

ここにもクマが・・・
これも楽器
太鼓で巡る世界の旅でした
全部14日の定期演奏会の時ステージにあったものです。
まずは全体像


ヤギ皮の因縁つきの太鼓



これも楽器

太鼓で巡る世界の旅でした

Posted by 婆薔薇 at 22:51│Comments(4)
この記事へのコメント
一人で こんなに沢山の楽器を 一度に演奏するなんて 神技ですね 頭の中は どーなってるやら? 画像最後の おもろい楽器 これは仏技かな(^-^)
Posted by 赤福餅 at 2007年01月16日 10:35
ブログから練習、リハーサル、本番、ノリノリの反省会・・・
音が聞こえてくるようだのー♪
是非、ナマの演奏聞きでのー
ここは、庄内だけど、近くですっどきは、大々的に教えてくれの☆
音が聞こえてくるようだのー♪
是非、ナマの演奏聞きでのー
ここは、庄内だけど、近くですっどきは、大々的に教えてくれの☆
Posted by ぴーちゃん at 2007年01月16日 10:35
無事に終わったようで、お疲れ様でした!
最後の写真のって、仏間にあるぽんぽこですか?(笑)
最後の写真のって、仏間にあるぽんぽこですか?(笑)
Posted by 寒河江の菅ちゃん at 2007年01月16日 13:30
赤福餅さん
私たちもトミーの才能には一目も二目も三目もおいてます。
だって、楽譜なしなんですもん!
ぴーちゃん
何年か前、酒田でライブをやったことがあるんですよ
プロのゲストをよんで、県内のアマチュアビッグバンドが集まって・・・
またやりたいな~
寒河江の菅ちゃん
最後の写真は仏壇の ぽんぽこ!じゃなく、小さい小さい楽器です。
手のひらに乗るくらい。
ちょっと見ると根付みたい。
私たちもトミーの才能には一目も二目も三目もおいてます。
だって、楽譜なしなんですもん!
ぴーちゃん
何年か前、酒田でライブをやったことがあるんですよ
プロのゲストをよんで、県内のアマチュアビッグバンドが集まって・・・
またやりたいな~
寒河江の菅ちゃん
最後の写真は仏壇の ぽんぽこ!じゃなく、小さい小さい楽器です。
手のひらに乗るくらい。
ちょっと見ると根付みたい。
Posted by 婆薔薇 at 2007年01月16日 14:11